狙いの馬-スプリングステークス23
- 2023.03.19
- 狙いの馬
- アイスグリーン, オールパルフェ, スプリングステークス, メタルスピード

◎はじめに
今回はスプリングステークス!!中山芝1800mのG2です。クラシック皐月賞の前哨戦として、多くの有力馬が出走します。過去にはロゴタイプなどがこのレースを経由して皐月賞を勝利しました。今年はどんなレースになるかでしょうか!?楽しみです!!
スポンサーリンク
◎過去の成績
過去10年の結果をまとめました。2018年以前はG1馬の活躍が目立ちますが、近年はあまりG1クラスの馬は少ないようです。

◎人気馬とコースの傾向
中山芝1800mと全競馬場の人気と着順の傾向を比較しました。 2016年1月-2021年12月までの期間で勝ち馬に占めるX番人気の割合を棒グラフ化して以下のことがわかりました。
- 中山芝1800mでは、勝ち馬に占める1番人気の割合が、全競馬場と比較して低い

次に馬券を購入する上で重要な3着以内の馬 の人気を調べて3着以内馬に占めるX番人気馬の割合としてまとめています。 X番人気の馬は3着以内に1頭しか入ることができないため、縦軸の最大値は33.333…%となります。阪神競馬場では、京都競馬場と比較して以下のことがわかります。
- 中山芝1800mでは、3着以内馬に占める2番人気の割合が、全競馬場と比較して低い

◎臨戦過程
中山記念の過去10年の出走馬と3着以内の馬を前走クラスごとにまとめました。出走馬の臨戦過程は1勝、G3クラスが多く、3着以内の馬の臨戦過程は1勝、G1クラスが多いことがわかりました。


次に臨戦過程の優劣を判断するため、3着以内の好走馬数を出走頭数で割った数値で各臨戦過程を比較しました。G1からの臨戦過程が出走馬に対する好走馬の割合が高いことがわかりました。

そこで、今年の出走馬を前走クラスごとにまとめました。
1.G1
該当馬:オールパルフェ
2.G2
該当馬 :なし
3.G3
該当馬 :グラニット、シーウィザード、セブンマジシャン
4.オープンクラス
該当馬:ドンデンガエシ
5.1勝クラス
該当馬:メタルスピード、ベラジオオペラ、ジョウショーホープ、アイスグリーン、ホウオウビスケッツ、パクスオトマニカ、ハウゼ
6.未勝利クラス
該当馬:アヴェッリーノ、ウィステリアリヴァ、トーセンアウローラ
スポンサーリンク
◎予想
今回の予想のポイントは1勝クラスを勝ちあがってきた馬の取捨選択だと思います!!今回はG1-3の上のクラスで好走した先行馬、グラニットやオールパルフェがいるので、ハイペースになると想定しました。道中のペースが早いレースで好走できそうな馬を中心に選びました。
本命◎:メタルスピード
前走の中山芝1600mマイル戦の内容が良かったと思います。12.6 – 10.8 – 11.1 – 11.6 – 12.0 – 12.1 – 11.7 – 12.0のペースで道中緩むこと無いペースを先行して勝利。かなり強いと思います!!
対抗〇:オールパルフェ
実績を考慮して、本命です!!
特注☆:アイスグリーン
捲り勝ったあすなろ賞の内容がgoodです!!
◎買い目
単複:メタルスピード
馬連とワイド:2-9,11
-
前の記事
狙いの馬-金鯱賞23 2023.03.12
-
次の記事
狙いの馬-高松宮記念23 2023.03.26
コメントを書く