狙いの馬-安田記念23

◎はじめに
今回は安田記念!!東京芝1600mで開催されるマイルG1です。今年はヴィクトリアマイルを勝利して連覇を狙うソングラインや、NHKマイル以来のG1勝利を目指すシュネルマイスター、白毛のアイドルホースソダシが出走予定!!どんなレースになるか、楽しみです!!
スポンサーリンク
◎過去の成績
過去10年の結果をまとめました。複数のG1馬が好走しています。

◎臨戦過程
安田記念の過去10年の出走馬と3着以内の馬を前走クラスごとにまとめました。出走馬の臨戦過程はG2、好走馬の臨戦過程はG1が多いことがわかりました。


次に臨戦過程の優劣を判断するため、3着以内の好走馬数を出走頭数で割った数値で各臨戦過程を比較しました。G1からの臨戦過程が出走馬に対する好走馬の割合が高いことがわかりました。

次に今年の安田記念の出走馬を前走クラスごとにまとめました。
1.G1
該当馬:ナランフレグ、メイケイエール、ジャックドール、セリフォス、ソダシ、ドルチェモア、シャンパンカラー、ナミュール、カフェファラオ、ソングライン
2.G2
該当馬 :ダノンスコーピオン、ガイアフォース、ソウルラッシュ、イルーシヴパンサー、レッドモンレーヴ、シュネルマイスター、マテンロウオリオン、ウインカーネリアン
スポンサーリンク
◎予想
ここ数年の安田記念は短い距離を経験しているマイラーが有利な傾向。その原因は前半がスローでスタミナがあまり求められていないからだと思います。
しかし、今年は2000m戦で消耗戦が得意なジャックドールが出走予定。ロングスパートの勝負になると思い、末脚の持続力と高速決着への適正を重視して予想しました!!
本命◎:イルーシヴパンサー
去年の安田記念の1番人気馬。その安田記念はややスローから上がり最速で届かず8着。加速してからは長くいい脚を使います。京都金杯や中山記念では安田記念のときより前のポジションをとって競馬しているので、去年よりも安定感があると考えて本命です!!
対抗○:ジャックドール
特に注目しているのが、去年の天皇賞秋です。パンサラッサ以外はスローペースだったレースで、パンサラッサ以外は末脚勝負の展開になりました。末脚勝負はジャックドールに向かないと思っていたのですが、33.5の脚を使って4着。本来は平均ペースで良さがでる馬なので、マイルへの距離短縮がいい方に向くと思います!!
特注☆:シュネルマイスター
◎買い目
単勝:イルーシヴパンサー
馬連ワイド:11-3,14
スポンサーリンク
-
前の記事
狙いの馬-ダービー23 2023.05.28
-
次の記事
狙いの馬-宝塚記念23 2023.06.25
コメントを書く