狙いの馬-福島記念-

◎はじめに
おはようございます!!こんにちは!!初めまして!!ああ、馬券が買いたいと申します。
私が競馬を始めたのが19歳で大学生でした。それから12年毎週馬券を買い続けています。気がつくと当時活躍していた馬の子どもたちがデビューしていて、感慨深い気持ちで毎日を過ごしています。
競馬を嗜む人間として私は専門的な知識も少なく、競馬歴も小僧みたいなものですが、レースの予想をあげていきたいと思います。今回は福島記念!!1965年から続く由緒あるG3です!!
スポンサーリンク
◎過去の成績
福島記念の過去10年の結果をまとめました。福島記念で好走した馬でG1馬、のちにG1を勝利する馬はウインブライトのみです。また、リピーターも少ないレースですね!!

◎人気馬とコースの傾向
福島記念と福島芝2000mと他の競馬場の傾向を調べました。 2016年1月-2021年10月までの勝ち馬に占めるX番人気の割合を棒グラフ化して、傾向と比較しました。
このグラフを比較して以下のことがわかります。
- 福島記念は福島芝2000mと比較して、勝ち馬に占める1、2番人気の割合が多い。
- 福島芝2000mは全競馬場2000mと比較して、勝ち馬に占める2番人気の割合が多い。

次に馬券を購入する上で重要な3着以内の馬 の人気を調べて3着以内馬に占めるX番人気馬の割合としてまとめています。 X番人気の馬は3着以内に1頭しか入ることができないため、縦軸の最大値は33.333…%となります。このグラフから以下のことがわかります。
- 福島記念では福島芝と全競馬場の芝2000mと比較して、3着以内に占める1、2番人気の割合が多い。

コースとしては1番人気の信頼度が低めですが福島記念に関しては一番人気が善戦する傾向ですね!!
◎臨戦過程と傾向
臨戦過程は大きく分けて以下2つ。
1オープンクラス
該当馬:アトミックフォース、アラタ、ヴァンケドミンゴ、ココロノトウダイ、コスモカレンドゥラ、サトノエルドール、パンサラッサ、
2.重賞
該当馬:ウインアグライア、エフェクトオン、コントラチェック、ゴールドギア、ステイフーリッシュ、ディアンドル、ニシノデイジー、バイオスパーク、ヒュミドール、フェアリーポルカ、ブラヴィス、マイネルファンロン、ムイトオブリガード、モズナガレボシ
さすがに重賞からの参戦が多いですね!!ただし買いたい馬はオープンクラスに多いです笑
◎狙いの馬-11月12日(金)時点-
1頭目: ココロノトウダイ
前走は東京コースで9着。福島2000mでは2勝を挙げており、中山記念でも2着に好走。コーナーが多く直線が短いコースの方が適正が高いと考えています。
2頭目:ブラヴァス
七夕賞で好走しているように福島はそこそこ走れるはず!!2020年に七夕賞、新潟記念、チャレンジカップと重賞を好走。その後連敗をしているが重馬場が2回、残り1回も勝ち馬から1.0秒差であればまだ期待できます!!
3頭目:フェアリーポルカ
2019年の福島牝馬ステークスの勝ち馬、最近は地方ダートで出走していたが、今回は芝に戻してきました。少しズブいので外枠で自分の仕掛けどころで動けると考えています!!久しぶりの年重賞2勝目指してがんばれ!!三浦騎手!!
スポンサーリンク
◎買い目- 11月12日(金)時点-
単勝:2
馬連:2-3,15 計2点
3連複フォーメーション:2-3,15-3,4,5,8,9,10,15 計11点
◎感想 -11月15日に更新予定-
いいところなかったですね…ケガ明けで馬が本調子ではないかもしれないですね…
スポンサーリンク
-
前の記事
狙いの馬-武蔵野ステークス- 2021.11.11
-
次の記事
競馬の写真-その8- 2021.11.16
コメントを書く