狙いの馬-根岸ステークス

◎はじめに
今回は根岸ステークス。東京ダート1400mのG3戦です!!
G1フェブラリーステークスの前哨戦です。今年は前年の好走馬、テイエムサウスダン、ヘリオス、タガノビューティーvs上がり馬、レモンポップやバトルクライなどの構図!!新興勢力が勝つのか、実績馬が勝つのか!!楽しみです!!
スポンサーリンク
◎過去の成績
G1馬の好走もリピーターの好走も少ないです!!

◎人気馬とコースの傾向
今回東京ダート1400mと全競馬場の傾向を比較しました。2016年1月-2021年12月までの期間で勝ち馬に占めるX番人気の割合を棒グラフ化すると以下のことがわかります。
- 東京ダート1400mは全競馬場の結果とほぼ同じ傾向

次に馬券を購入する上で重要な3着以内の馬 の人気を調べて3着以内馬に占めるX番人気馬の割合としてまとめています。 X番人気の馬は3着以内に1頭しか入ることができないため、縦軸の最大値は33.333…%となります。
- 東京ダート1400mは全競馬場の結果とほぼ同じ傾向

全競馬場と平均とほぼ同じ傾向のようですね!!
◎臨戦過程
次に根岸ステークスの過去10年の出走馬と3着以内の馬を前走クラスごとにまとめました。出走馬の臨戦過程はオープンクラスが多く、3着以内の馬の臨戦過程はG3クラスが多いことがわかりました。


次に臨戦過程の優劣を判断するため、3着以内の好走馬数を出走頭数で割った数値で各臨戦過程を比較しました。G1クラスからの臨戦過程で、出走馬に対する好走馬の割合が高いことがわかりました。

そこで今年の根岸ステークスの出走馬を前走クラスごとにまとめました。
1.G1
該当馬:ヘリオス、ホウオウアマゾン、テイエムサウスダン、タガノビューティー
2.G3
該当馬:オーロラテソーロ、アドマイヤルプス、ギルデッドミラー、ジャスパープリンス、レモンポップ、エアアルマス
3.オープン
該当馬:セキフウ、レディバグ、ベルダーイメル、バトルクライ、ケンシンコウ
◎予想
今回はレモンポップが断然人気。そのレモンポップは先行しそう。騎乗する戸崎騎手はあまり早仕掛けをしないタイプなので、道中あまり動きはなく、馬群が固まって最後の直線勝負になると考えました。
この展開だと、最後の直線を向いたときに、ある程度前で外目の位置にいる必要があると思い、予想しています!!
本命◎:テイエムサウスダン
前年の根岸ステークス勝ち馬。その後、4走して未勝利ですが、大きく負けてはいないので、得意条件で巻き返しがあると思います!!
前年の根岸ステークスでは、12.2 – 11.0 – 11.2 – 11.8 – 12.0 – 12.2 – 12.7のペースを中団外目から伸びて1着。近2走のスプリント戦でも先行できていることからレモンポップの後ろ辺りの位置を確保できれば、好走可能だと思います!!
対抗〇:バトルクライ
ダート重賞で好走を続ける現4歳世代から1頭。レースぶりが安定していて、相手なりにパフォーマンスを上げているので、今回も好走期待です。近走では、スタート後の3Fを35秒台で走って好走しているので、安定して先行できると思います。
特注☆セキフウ
ダート重賞で好走を続ける現4歳世代からもう1頭。ハマったときの末脚が強力なので、ハイペースや仕掛けが早い展開になると、一発あると思います。
◎買い目
単勝:テイエムサウスダン
馬連とワイド:8-4,14
スポンサーリンク
-
前の記事
狙いの馬-京成杯 2023.01.15
-
次の記事
狙いの馬-東京新聞杯 2023.02.05
コメントを書く