思い出のレース-菊花賞-

思い出のレース-菊花賞-

◎はじめに


おはようございます!!こんにちは!!初めまして!!ああ、馬券が買いたいと申します。
私が競馬を始めたのが19歳で大学生でした。それから12年毎週馬券を買い続けています。気がつくと当時活躍していた馬の子どもたちがデビューしていて、感慨深い気持ちで毎日を過ごしています。

競馬を嗜む人間として私は専門的な知識も少なく、競馬歴も小僧みたいなものですが、これまでの思い出のレースを振り返っていきたいと思います。

よろしくお願いします!

今回は菊花賞、牡馬3冠の最終レースで芝3000mの長距離戦!!最も強い馬が勝つレース!!騎手の駆け引きも魅力的!!今年はどんなレースになるでしょうか?楽しみです!!

スポンサーリンク

◎過去の成績

過去10年分のレースの結果をまとめました。2歳G1や春のクラシック馬の出走頭数も少なく、この菊花賞が初G1制覇となる馬が多いですね!

◎思い出のレースー2012年ー

〇当時の雰囲気 (自分の記憶)

この年は皐月賞3着で矢作厩舎のダービー馬ディープブリランテ、池江厩舎の皐月賞2着でダービー1番人気のワールドエースとダービー3着のトーセンホマレボシが屈腱炎で休養or引退。この3頭はディープインパクト産駒で、当時私はディープインパクト産駒の牡馬は屈腱炎になると思っていました。戸田厩舎のステイゴールド産駒でダービー2着のフェノーメノは天皇賞秋に出走のため菊花賞に不在。春のクラシック戦線で活躍した馬で菊花賞に出走する馬はゴールドシップのみでした。

今でこそ、ウマ娘や破天荒なレースぶりで有名なゴールドシップでしたが、当時は破天荒ではまれば圧勝、負けるときはコロッと負けるというイメージはなかったです。実際3歳のゴールドシップはほとんど凡走していません。荒れた内を強引について勝利した皐月賞などから相当強くなる可能性を秘めた馬という雰囲気でした。ゴールドシップ以外に有力馬がおらず、ゴールドシッの勝ち方に注目されていました。むしろ菊花賞よりも有馬記念で、同じステマ配合(ステイゴールドxメジロマックイーン)で前年の3冠馬のオルフェーブルとの対戦が期待されていたほどです。

ちなみに、ゴールドシップ以外に出走馬だと神戸新聞杯2,3着のロードアクレイムとマウントシャスタとセントライト記念2着のスカイディグニティあたりが上位人気を形成していました。しかし、神戸新聞杯組はゴールドシップにセントライト記念組はフェノーメノに敗れていたため、ゴールドシップ以外は何が来るのかよくわからない混沌とした雰囲気が漂っていました。

〇予想

そんな中馬券を購入した馬はユウキソルジャーでした!!https://db.netkeiba.com/horse/2009103720/

この馬地味なんですけど神戸新聞杯でいいレースをしています。この2012年の神戸新聞杯はゴールドシップが先行馬を飲み込んだレースで先行馬はほとんど下位に沈みました。このレースで先行してしぶとく4着に粘ったユウキソルジャーはゴールドシップが作り出す厳しい流れで好走できると思い、ユウキソルジャーとゴールドシップの2頭軸マルチで3連単を購入しました。

〇結果

 レースではビービージャパンが逃げて、コスモオオゾラ、フェデラルホール、タガノビックバンが先行、ユウキソルジャー、 スカイディグニティ が中団、ゴールドシップは最後方に構えました。3コーナー付近からまくっていき、坂上で3番手、直線直前に先頭そのまま押し切りを決めました。とにかく強い!!

まさにJRAの2012年CMが予言となったような勝利!!そして、人生初3連単的中!!サイコーの思い出です笑

◎今年の菊花賞の馬券が買いたい!!!

今年の菊花賞は京都ではなく阪神開催です。最後の直線が坂があり例年以上にスタミナが要求されるレースになると考えています。

今年は皐月賞馬でダービー2着のエピファネイア産駒エフフォーリアが天皇賞秋、ダービー馬シャフリタールがジャパンカップに出走するため、クラシック馬不在。皐月賞ダービーともに3着のバコ産駒のステラベローチェや皐月賞2着のドゥラメンテ産駒のタイトルホルダー、ホープフルステークス2着で休養明けのセントライト記念3着で復調気配+ルメール騎手のオーソクレース、セントライト記念の勝ち馬アサマノイタズラなど気になる馬がいっぱいいますね!

◎人気馬の傾向

最初阪神芝3000mだけでデータをまとめようとしたのですが、データ数が少なかったため、阪神芝2600mも含めて、データをまとめました。2016年1月1日-2021年10月1日までの期間で阪神芝2600と3000mのレースは22戦、比較用として同じ期間の芝2500m以上レースを315戦分の結果もまとめています。

こうしてみると長距離戦らしく上位人気の戦績、特に一番人気の勝率が高いことがわかりました。 上位人気の中では、阪神芝2600mと3000mで3番人気の勝率が高くみえますが、レースの施行数が少なく誤差の範囲だと考えられます。一方で22戦して5番人気以下の馬が1勝してしておらず、下位人気の馬には勝ち切るには厳しいコースだと思います。

次に 阪神芝2600mと3000mの3着以内の馬の人気をまとめました。2016年1月1日-2021年10月1日までの期間で阪神芝2600と3000mのレースは22戦、比較用として同じ期間の芝2500以上レースを315戦分の結果もまとめています。ここでも 阪神芝2600と3000mでは下位人気特に6番人気以降で3着以内に入った馬の数が少ないことがわかりました。基本的には人気馬の中で決着する傾向が強く、ヒモ荒れ等も少ない傾向です。

以上をまとめると以下の傾向があるコースだといえます。

  • 1番人気の勝率が比較的高く、5番人気以下の勝率が相対的に低い傾向
  • 3着以内で考えても6番人気以降で3着に入る確率も他のコースと比較して低い傾向

◎予想

データは今までの結果!!データを信用するもよし、自分を信じるもよし、なのですが、今回は自分が調べたデータを信じてみよう思います。

◎タイトルホルダー

人気になりそうな馬のなかで一番内枠で3000mをロスなく走れる可能性が高いと思います。前走のセントライト記念では包まれて進路なしでの大敗なので参考外だと考えました。また前走の大敗でマークが緩くなりそうで自分の競馬に徹して走れば勝機ありと思います。

〇ステラヴェローチェ

クラシックでどちらも3着、トライアルの神戸新聞杯を勝っている臨戦過程もよい。不良で時計がかかっても、高速馬場の東京でも善戦できているので軸に最適だと思います。

他にはヴァイスメテオール、モンテディオ、アサマノイタズラ、ヴィクティファルス、オーソクレースあたりに期待しています。

今年はどんなレースになるでしょう!!とても楽しみです!!

スポンサーリンク

◎結果

横山武史騎手ありがとう!!ナイスですね~!!

レースはスタートからタイトルホルダーが押して出していき、絶対逃げる覚悟をみせました。その結果、タイトルホルダーが逃げて二番手にモンテディオとセファーラジエルが2番手集団、離れた3番手集団にディバインラブ、オーソクレースが続き、最後方にステラヴェローチェ、レッドジェネシスが控える展開。レースのハロンタイムは12.5 – 11.1 – 11.5 – 12.1 – 12.8 – 12.6 – 12.8 – 14.3 – 13.1 – 12.6 – 12.4 – 11.7 – 11.5 – 11.4 – 12.2で、最初の1000mの通過が60.01秒で3000mにしてはややペースが速い印象でした。実際最初の1000mでは縦長の展開。そこからペースを落として、1000mから2000mの通過が65.4秒で他の馬が追い上げてきて馬郡が詰まってきました。最後の1000mが59.2秒で他の馬が追い上げてくるタイミングで少しずつペースを上げていき、後続には息の入らない展開となりタイトルホルダーの圧勝となりました!!

肝はスタートの1000mでポジションを取りきれたこと、1000-2000mの間で馬郡に飲まれずペースを緩めたこと、他の馬がポジションをあげたいタイミングでペースを上げていったことだと思います!!横山騎手の積極的な騎乗がすごくよかったです!!

◎最後に

ごめんなさい…直前で予想を変えて点数をだいぶ絞ってしまいました。パドック見てたらオーソクレースとステラヴェローチェがすごくよく見えてしまったので…

それでは皆さん来週の天皇賞も楽しみましょう!!ではでは

スポンサーリンク